フォント変更
Last updated
Last updated
メニューなど,一部の文字はModernUIというModで見やすくしています。このModはフォントの変更もできます。なお,フォントにはライセンスがありますので,収益化済み配信でご利用される場合には利用規約等をご確認ください。
⑥をクリックすると,パソコンにインストールされているフォントの一覧が表示されます。 その中から,日本語フォントを選択します。 現在の箱庭に一番近いフォントは源ノ角ゴシック JP MediumまたはNoto Sans JP SemiBoldです。 これらのフォントがリストにない場合はPCにフォントがインストールされていません。 インストールしてもいいですし,OS組み込みのフォントを使ってもいいと思います。 Windows,Macにもともと入っているフォントで,この雰囲気に一番近いのは,Yu Gothic UI Semiboldです。 視認性の観点から,これらのフォントをお勧めします。
Adobe社とGoogle社が共同で開発したオープンソースのフォントで,どちらも同じものです。 NotoはNot Tofuの略で,CJK(中国・日本・韓国)などの文字がアルファベットフォントで□で表示されてしまう(Tohu豆腐)状態をなくすという意味が込められています。 Noto Sans JPは,源ノ角ゴシックのGoogleによる配布時の名称です。